- こつ
- I
こつ【兀】高く突き出ているさま。II
「雲の峰~として聳ふる/帰去来(独歩)」
こつ【忽】数の単位。 糸の一〇分の一。 すなわち一の一〇万分の一。 [塵劫記]IIIこつ【木屑】〔「木積(コツミ)」の略〕木のくずが流れ寄ってたまったもの。IV「鳴る瀬ろに~の寄すなす/万葉 3548」
こつ【笏】⇒ しゃく(笏)Vこつ【骨】(1)死体を火葬にしたほね。「お~を拾う」
(2)物事をする場合のかんどころ。 呼吸。 要領。「商売の~をのみこむ」
(3)芸道の奥義。 また, それを会得する才能。「天性其の~なけれども/徒然 150」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.